医学生の精神的ストレスと疾患:カナダの横断研究

医学生の精神的ストレスと疾患:カナダの横断研究

<コメント>

医学生の精神面に着目した論文で、横断研究によりその内容を分析しています。

心理的苦痛、自殺願望、気分障害や不安障害・・・要因はさらなる研究が必要ですが、心理的ストレスのかかっている対象として、医学生をみる視点も重要と考えます。

 

Maser B, Danilewitz M, Guérin E, Findlay L, Frank E. Medical Student Psychological Distress and Mental Illness Relative to the General Population: A Canadian Cross-Sectional Survey. Acad Med. 2019;94(11):1781‐1791. doi:10.1097/ACM.0000000000002958

 

要約
目的:カナダの医学生メンタルヘルスに関する全国的なデータを提供し、彼らのメンタルヘルスが一般人口からの同様に高齢化した高等教育機関の卒業生のそれと比較してどのように表示する。

方法。著者らは2015年から2016年にかけて、カナダの17の医学部の全学年の医学生を対象に調査を実施した。調査には、心理的苦痛、自殺願望、気分障害や不安障害を評価するための有効な項目と尺度が含まれていた。Canadian Community Health Survey-Mental Health 2012のデータを用いて、医学生と同年齢の医学部卒業生との比較分析を行った。

結果。全医学生の参加率は40.2%(4,613/11,469)であった。20~34歳の医学部卒業生の一般集団と比較して、20~34歳の医学生は、診断された気分障害、診断された不安障害、自殺願望、心理的苦痛の割合が有意に高かった。医学生のうち、女性であることは、気分障害または不安障害、生涯にわたる自殺念慮、中等度または重度の心理的苦痛、Kessler Psychological Distress Scale 6項目の合計得点の平均値が高いことと関連していた。臨床研修に参加していることは、自殺念慮、中等度または重度の心理的苦痛、気分・不安障害と関連していた。

結論。結論:医学生の回答者は、一般集団の中学卒業後の卒業生と比較して、心理的苦痛、自殺念慮、気分・不安障害の割合が有意に高かった。これらの割合の高さの要因を理解するためには、さらなる研究が必要である。